働き方&ワークライフバランス Work & Life Integration
ワコールでは、生き生きと働き充実したキャリア&ライフ
を送ってもらうため、様々な取り組みを推進しています。
テレワーク
- テレワークとは
- 会社以外の場所で仕事をすることにより、生産性を高め、働き甲斐及びワークライフバランスを向上させることを目的としています。
- メリット
-
- 集中力を阻害されることなく、クリエイティビティ高く戦略を練ったり、企画書の作成ができる
- 通勤時間の削減
- 災害時に自宅で仕事ができる
- 就業時間中の中抜けも可能となり、育児や介護との両立ができる
長期休職制度
- 背景
- 多様な働き方、キャリア形成のニーズがある中、継続的に本人が描くキャリアビジョンを支援する制度です。「自律革新型人材」として多様なキャリア形成の在り方と「休み方」が選べるようになりました。
- 目的
-
【自己啓発長期休職制度】
- 休職中の社外での活動(ex.海外ボランティア、留学、大学院等)を通じて自身のスキル、能力を高め、視野を広げることによって戻ってきた際の発揮能力を高める
【配偶者帯同休職制度】
- 勤務地が異なる場所に居住する者との結婚や配偶者の転勤の際、退職することなく、会社に籍を置いたまま最大3年まで休職することができる。
副業制度
- 背景
- 多様なキャリア形成・働き方がすすみ、人生100年時代と言われる超高齢化社会を目前にこれまで以上に個人のキャリア自律が求められます。
そのような中、社員が社外での活動により発揮能力を高めるとともに、セカンドキャリアを考えるにあたって副(複)業を認める会社が増加傾向にあります。平成30年1月には厚生労働省も副業に関する就業規則のモデルを公表するなど、社会通念的にも副業が認められやすくなりました。 - 目的
-
- 社外での活動に携わる中で、自身のスキル・能力・専門性を高め、本業での発揮能力を高める
- 定年後のキャリアを見据えたうえで、社外ネットワークの構築及び新たな知見、スキルを獲得する
健康経営を戦略的に推進
生活習慣病対策・がん対策・メンタルヘルス対策の3つのカテゴリーで2020年までの目標数値と行動計画を定め、
その達成に向けてさまざまな施策を推進しています。
- 具体的な
取り組み - 始終業時間完全禁煙/禁煙支援プログラムの無償実施/節目年齢での人間ドック受診の費用補助/乳がん・子宮がん検診の無償実施/多様な健康啓発セミナーの就業時間内外における実施/「健康マイレージ」を活用したウォーキングイベントやインセンティブの付与/働く女性を応援するワコールGENKI体操の開発/日本健康マスター検定の受験/提携スポーツジムの補助/食堂でヘルシーメニューの提供
- 成果
- 運動習慣者比率は3年間で約10ポイント向上(14年度21.5%→17年度31.8%)、また喫煙率は3.6ポイント低下(15年度19.1%→18年度15.5%)、定期健診やがん検診後の要二次検査対象者の再受診率は7.7ポイント上昇(15年度79.4%→18年度87.1%)しました。
外部評価
ワコールの労働環境に関するより組は、様々な外部評価評価を頂いております。
ワークライフバランス
仕事と家庭の両立への支援を通じて、従業員が生き生きと働ける職場づくりを進めています。
これからもグループ各社で、制度を利用しやすい環境の整備に取り組んでいきます。
2016/3 | 2017/3 | 2018/3 | 2019/3 | 2020/3 | |
---|---|---|---|---|---|
出産者数(人) | 119 | 120 | 131 | 130 | 129 |
育休取得者数(人) | 118 | 119 | 127 | 129 | 125 |
育休取得率(%) | 99.2 | 99.2 | 96.9 | 99.2 | 96.9 |
育休取得者復帰率(%) | 88.1 | 89.1 | 89.8 | 100 | 98.4 |
育休復帰後退職者数(人) | 16 | 17 | 8 | 0 | 0 |
男性育休取得者率(%) | 28.0 | 27.6 | 46.3 | 56.5 | 57.1 |
- ※出産者数=各年度(4~3月)在籍中に出産した人数
- ※育休取得率(%)=育休取得者数/出産者数
- ※育休復帰後退職者数=2020年3月31日までの退職数
(株)ワコール
2016/3 | 2017/3 | 2018/3 | 2019/3 | 2020/3 | |
---|---|---|---|---|---|
平均残業時間(時間) | 6.54 | 6.73 | 6.22 | 6.16 | 5.5 |
1ヵ月当たり総労働時間(時間) | 150.0 | 148.5 | 145.5 | 144.0 | 143.0 |
有給休暇取得率*(%) | 79.2 | 82.2 | 87.0 | 83.0 | 65.5 |
有給休暇取得率7割超の従業員割合(%) | 60.6 | 63.9 | 70.4 | 65.6 | 59.5 |
- * 全従業員の有給利用日数/全従業員の有給付与日数
(株)ワコール